格安SIM比較情報サイト「格安SIM指南書」を公開します!

2021年5月31日より新サイトとして格安SIM比較サイト「格安SIM指南書」を公開します。近年携帯電話料金の値下げなど多くの方が関心を寄せる中、当サイトを通じて一人ひとりに見合った通信事業者や料金プランに出会えることを目指し運営を行ってまいります。

格安SIM指南書サイト概要

サイト名 格安SIM指南書
概要 格安SIMの比較情報サイト
公開日 2021年5月31日
URL https://simcardshinan.com/

今回、新たに開設した格安SIM比較情報サイト「格安SIM指南書」は、ここ近年増加している格安SIM事業者の紹介に加え、利用者の使い方に合わせて様々な視点にたって料金を比較して紹介することで、一人ひとりに見合った通信事業者や料金プランに出会えることを目指して運営を行います。

格安SIM比較情報サイト開設背景

日本の携帯電話料金は世界の中でも高いと言われる中、携帯電話やスマートフォンは生活必需品となっており、現代生活では手を離せない道具となっています。そのような中、政府も携帯電話料金の値下げに動いており、各社が相次いで低料金プランを提供するなど、さらなる競合が予想されます。

これまで携帯電話では音声通話やメールの機能が中心的でしたが、近年ではスマートフォンが普及し、4G(LTE)網が整備されたことで、高速で快適なインターネット閲覧の他、動画や音声による娯楽サービスなどパソコンを超える性能を有するまでなっています。

さらに将来的には、5Gが普及することで、これまで以上に高速通信の恩恵が受けられる他、携帯電話やスマートフォンだけではなく、家電などあらゆるものがインターネットにつながるIoTへの活用、自動車には遠隔による制御や自動運転支援など、通信の裾野は更に広がることが予想されています。

今後も携帯電話に関する動向は目まぐるしく変化することが予想され、消費者一人ひとりが最適なサービスを自ら選択して利用でき、家計収支改善にお役立てればと考えております。

この記事を書いた人

私は投資家として国内、米国、中国株式を中心に運用を行っています。また、新たに法人を設立し、新規事業の開業準備を進めています。